突然ですが、ご自身の生活習慣に向き合ったことはありますか??
何かしら生活習慣について気になることが現在進行形であるからこのページを見にきてくださっているのだと思います。
今回は、タイトル通りメンタル回復するために取り組んだ、食事と睡眠と運動で改善してきたことを書いていきます。
それでは、早速行ってみましょう。
生活習慣:食
筆者は基本的には好き嫌いがないのですが、無いことがいいことに食べることが好きでつい人並み以上には食べてしまいます。
特に間食が多く、チョコレートは欠かせませんでした。
チョコレートを食べることは悪く無いのですが、必要以上に摂取することはなんでも良く無いです。
✅カカオ70%のチョコレートを1日3粒ほどに置き換え、ゆくゆくは間食をなくすこともしました。
✅間食にはドライフルーツや和菓子、寒天類や芋菓子はまだ体にいいでしょう。
✅白いものを控えました。
白米、パン、油、白砂糖・・・
主食は玄米を中心に食べています。また、料理が趣味なので基本的に手作りで食べています。スーパーで棚落ちの野菜や割引が効いた肉を買うようにしています。安くつきますし、定価とほとんど栄養価は変わりません。
✅添加物はなるべく取らない
体が研ぎ澄まされてくると、添加物の言葉にできない体の拒否反応が分かってきます。
✅しっかり噛む
ゆっくり噛み締めましょう。でも筆者はストレスはガッツいて消費するタイプなので永遠の課題です。
最近は、スパイスカレー作りにハマっています。
生活習慣:睡眠
若い頃は睡眠の質のことなんて考えたことありませんでしたが、行くところまで行くと睡眠に関してはすごく大切であるということは気づいてきますよね。
睡眠時間・環境はとても大事です。
私は半年間休職していた時があったのですが、平均10時間睡眠でした笑
今は社会復帰し、11時半〜7時で平均7〜8時間睡眠です。
✅睡眠サイクルを整えることはとても大切です。
同じ時間に寝て同じ時間に起きる。体内サイクルを整えることはメンタルを整えることに繋がります。でも、本当に限界な時はまず寝たい時に寝たい分だけ寝ましょう。サイクルを考えれるようになってきたら徐々に整えればOKです。
✅朝日を浴びましょう
起きた時間が朝日でなくとも、外からの光はカーテンを開けて浴びましょう。
感覚を研ぎ澄ますと、セロトニンが出る実感が本当にあります。
セロトニン・通称幸せホルモンです。体内時計がリセットされます。
✅マットレスを変えました。
モットン製のマットレスを使っています。実際はホームセンターからニトリやイケア、しっかりしたメーカーでいくとテンピュールやエアヴィーヴなど、ショールームや実際に寝心地が体験できるところに足を運び、自分がしっくりくる寝具を選ぶことが一番大事です。
ここに多少高額コストや合うまで探し続ける時間を投資してでも、長い目で見ればコスパは良いでしょう。
✅自分に合う枕を
これはマットレスと同じ理由です。私は枕は低いor無い方がしっかり寝れます。
✅光・騒音
豆電球もいいですが、なるべく暗めの方がいいです。
私は市内国道沿い隣が消防署のマンションに住んでいるので騒音がすごいです。
元々騒音が気にならないタイプだったのですが、環境を整えるとなった時に気になり出してそこから気になり出していますw
引っ越ししでも環境を整えるとするコストは安い方だと思っています。
生活習慣:運動
思考に行き詰まったら、運動です。心と体は繋がっています。
今筆者がやっていることは階段を使うこと・ヨガ・歩くことです。
✅筆者のマンションは7階にあるのですが、毎日1回は登っています。
✅地下鉄の2区間は歩きます。
✅ヨガは週1で通っています。
ヨガはスポーツというよりかは、ヨガはヨガです笑
ヨガの効果は不思議です。体のメンテナンスもそうですが、心のメンテナンスにも深い繋がりがあります。ヨガの語源は「繋がり・調和・統一・バランス」です。
むくみや冷え、免疫力アップ、血流改善、性的な疲労や倦怠感、肩こり、頭痛、腰痛、不眠症、全身のだるさ、に効果があると言われています。
ヨガのポーズは呼吸を意識しながら、様々なポーズを取り入れていきます。そこで体の柔軟性やしなやかな筋力がついて姿勢も整っていくことで自律神経も必然的に整ってきます。これがヨガは体にもメンタルにも良いということです。呼吸のコントロールも大事です。
陰陽やチャクラの性質など、東洋的知識も含まれます。突き詰めると哲学になるんですね。
普段の生活で苦じゃ無いことから一つずつ始めていき、習慣化することが大事です。例えば電車の中でふくらはぎ立ちをしてみるとか、階段であれば1階からとか。
ヨガは、ご飯を食べるようにヨガをするくらいの感覚で日常に取り入れるとガラッと良くなります。
いかがでしたでしょうか。
少しでも参考になれば幸いでございます。
コメント