HSPとは!三島ちづる流見解 HSS型やAC(アダルトチルドレン)

HSP

みなさんはHSPという言葉を聞いたことがございますか??

初めて聞いた!人もいれば、言葉に馴染みが深くなってきている方もいるかもしれません。

今回は、三島的HSPの見解をお伝えします。

HSPとは?

HSP:Highly Sensitive Person(ハイリーセンシティブパーソン)

いわゆる、視覚や聴覚などの感覚が敏感で、刺激を受けやすいという特性を生まれつき持っている人のことを言います。

HSPの発足は、米国の心理学者であるエレイン・N・アーロン博士が提唱した心理学的概念で、神経が細やかで感受性が強い性質を生まれ持った人のことです。全人口の15~20%、約5人に1人はHSPと考えられています。

HSPには、特徴的な4つの性質「DOES(ダズ)」があります。

D:Depth of Processing:深く処理をする
簡単に結論の出るような物事であっても、深くさまざまな思考をめぐらせる

O:Overstimulation:過剰に刺激を受けやすい
刺激に対する反応が強く表れやすく、疲れやすい

E:Emotional response and empathy:全体的に感情の反応が強く、共感力が強い
他人との心の境界線が薄く、相手の感情の影響を受けやすい

S:Sensitivity to Subtleties:些細な刺激を察知する
他の人が気づかないような音や光、匂いなど、些細な刺激にすぐ気づく

HSPの人は、感覚的な刺激に対して無意識的・反射的に対応する脳の部位、「扁桃体」の機能が過剰に働きがちで、HSPではない人と比べて刺激に強く反応し、不安や恐怖を感じやすいことが分かっています。相手の気持ちを察知して行動したり、物事を深く探究できる半面、ささいなことで動揺したり、ストレスをためてしまうこともあります。

HSPの中でも4つの種類がある

HSPには、

内向型HSP:HSP、

外向型HSP:HSE、

刺激追求型HSP:HSS型HSP、

刺激追求型・外向型HSP:HSS型HSE

の4種類があると言われています。

筆者はHSS型HSP、ないしHSS型という言葉が好きです笑 理由は、該当していると自己分析の元と語呂合いです笑

HSS型HSPについて

HSPを提唱したアーロン博士の研究によれば、HSP気質を持つ人の約30%がHSS型HSPに該当すると言われています。HSPは人口の約20%程度と言われているため、HSS型HSPは人口の約6%になります。AB型や左利きの人口が約10%であることを考えると、かなり少数派である!!そう、ここのページを見にきてくださる人はきっと好きな言葉、少・数・派!!

HSS型HSPの特徴は、

・刺激を求めて出かけるが、外に出ると人混みや騒音が気になってぐったり疲れる

・やってみないとわからないと思っているけど、結局考えすぎてチャレンジできない

・やる気満々で物事に飛びつくが、すぐに飽きてしまう

・周囲からは明るく元気だと思われているが、実際は違う

・周囲からは落ち着いているように見えるが、実際はテンパっている

・初対面で打ち解けるのは得意だが、次第に距離ができる

・自虐で笑いを取ろうとするけど、いじられると傷つく

・大胆な行動をとるのに、小さなミスをずっと気にする

・好奇心旺盛だが、常に警戒している

・自己肯定感が低いが、自信は持っている

周囲から見ればとても社交的で、頼りになる存在のように感じられますが、当の本人は周囲のイメージとは違い、家に帰ればぐったりと疲れてしまったり、矛盾する気持ちに苦しんでいるタイプです。不毛・・・

HSS型HSPの悩み

✅やる気のある時とない時の差が激しい

✅自己否定しすぎて嫌になる

✅やる気はあるけど、何もできていない

✅行動したいのに、その勇気が出ない

✅いつも緊張していて、気が休まらない

✅人の意見に流されやすい

✅切り替えができない

これをみるだけでも生きづらいですよね泣

HSPとACについて〜三島ちづる流見解〜

この記事はHSPの記事ですが、ACという言葉はご存知ですか?

ACについては別のブログで記載なんですが、アダルトチルドレンの略です。

すごーく端的にAC(アダルトチルドレン)を三島流に意訳すると

”イイコチャン”だと思っています。場の空気を読んで自分を下げて相手優先思考。

HSPを語る上では、ACの存在も切っては離せない存在だと思っています。

まず三島の大前提としては、「私はHSPなんですぅ」だからと言い訳臭く使うのはすごく嫌なんです。だって、しんどいを理由にするとしんどいけど逃げれるから楽。問題解決に取り組んでいない。

だから、”HSPは変えれない気質”というアーロン氏の大前提は半分認めて半分はもっと自分を生かしていくための土台と考える。方が、もっと生きやすい。

半分気質だとすると、幼少期の家庭環境で親の言うことを聞いてイイこになることで愛着がこじらせアダルトチルドレン気質になる。

またはHSP気質は過去現在の環境によるものであるかもしれないし、栄養不足で聴覚過敏になっているかもしれないし、はたまた発達障害が含まれているかもしれない。無限に根本的原因がHSPに限らず他にある可能性も十分にある。

HSPはあくまでその状態を比喩する表現でたまーーに使うくらいです。

ただ、HSS型は語呂がいいから使う笑笑

 

HSPチェックリストで満足している人、または燻っていることに慣れている人、他の改善可能性がある可能性はとても高いです。

何より行動し、自己対話し、自己理解を深めることがとても大事になってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました